2023/05/24
utmとは日本語で統合脅威管理といい、コンピューターをコンピューターウイルスやハッキングなどから守ること全般を指します。utmには6つのセキュリティ対策システムが組み込まれており、外部の危険なインターネットとの通信を遮断するファイアウォール、スパムメールのブロックやアラートを表示してくれるアンチスパム、ネットワークへの不正な侵入を検知したり未然に防いだりする不正侵入検知・防御システム、閲覧するだけで被害をうけるWebサイトのフィルタリング、スパイウェアを侵入させるアプリを検出するアプリケーション制御機能のことを指します。これらの機能は一般のスマートフォンやパソコンにも搭載されているもので、快適にインターネットを使用する上で欠かせません。さらにutmは6つの機能を統合させ、さらに高いレベルで問題があるアクセスを検知するので、例えばすでにダウンロードしたファイルにも有効です。
最近はクラウド型のutmも登場して、より万全を期すことができるようになっています。クラウド型の場合、提供している電気通信事業者を通じてインターネットに接続する仕組みなので、たとえパソコンなどのハードウェアが故障してもセキュリティ対策が損なわれません。一方クラウド型でなければ、ハードウェアが故障すると使えないので事前にバックアップ用を用意しておく必要があります。utmの最大の魅力は低コストかつ一括でセキュリティ対策が十分にできることですのでぜひ活用してみてください。